「WMS(在庫管理システム)× GIS(地理情報システム)」で何ができる?
はじめての方でも安心して学べる入門ウェビナー!
本ウェビナーでは、地図を使って在庫の状況を「見える化」する方法を、初心者の方にもわかりやすくご紹介します。
「在庫×地図」の可視化によって、倉庫・店舗・配送拠点の状況を一目で把握し、より効率的なネットワーク設計や在庫配置が可能になります。
ロジザードが提供するクラウド倉庫管理システム(ロジザードZERO)から得られる情報を、ESRIジャパンが提供する地理情報システム(ArcGIS)で活用することで、企業が抱える物流課題に対してどのような対応が可能か、活用例も交えながら解説していきます。
ゲスト講演
在庫見える化、次の一手
〜 複数倉庫で在庫を最適に配置するポイント 〜
ロジザード株式会社
企画営業部 パートナー支援課
安藤 智行 氏
開催概要
| 配信期間 | 2025 年 11 月 28 日(金) まで |
|---|---|
| 形式 | オンデマンドウェビナー |
| 視聴方法 | 下記フォームよりお申し込みください お申し込み後に視聴用URLをご案内します |
| 対 象 | ・メーカー・小売業の SCM、調達、物流業務に携わる方 ・物流会社・運送会社の企画部門・ 輸送業務/管理業務に携わる方 ・SCM、調達、物流/配送業務に携わる方 |
物流ネットワーク最適化
配送計画の最適化
在庫照会
出荷状況照会(卸)
プログラム
- 在庫見える化、次の一手 〜 複数倉庫で在庫を最適に配置するポイント 〜
- ロジザード株式会社
企画営業部 パートナー支援課
安藤 智行 氏 - 地図でわかる!在庫と出荷データの新しい使い方
- ESRIジャパン株式会社 事業開発グループ 課長
新田 智之 - 質疑応答
【注意事項】
本ウェビナーのご視聴にあたって以下の注意事項があります。予めご了承ください。
・競合製品/サービス、及び類似製品/サービスの事業に従事されている方は、お申し込みをご遠慮ください。
当社が上記に該当する方と判断した場合は、ご参加をお断りさせていただきます。
・視聴用 URL の転送、共有はご遠慮ください。
お申し込み

